本文へスキップ

真宗大谷派大垣別院開闡寺は真宗大谷派(東本願寺)を本山とする別院です。

TEL. 0584-78-3362

〒503-0897 岐阜県大垣市伝馬町11番地

テレホン法話(0584-78-3452)TELEPHONE SERMON

テレホン法話 2013年  

  放送日 タイトル 法 話
475 2013年11月11日〜 父から教えられたこと 第14組専念寺 笹墳奈智

 2011年にお寺の住職をしていた父が亡くなり、早2年余りが過ぎました。
思えば長いようで、あっという間の二年余りでした。
 父の病が判明したのは、亡くなる約一年前のことでした。体調がすぐれず、病院に駆け込んだときには、すでに末期の癌でありました。
 その日から、父の闘病生活が始まりました。「おはよう」と朝のあいさつをして、「おやすみ」と眠る毎日は(はた)から見れば何気(なにげ)ない日々であったでしょう。
 ある日も、ありきたりなのどかな春の日でした。父は朝の光を浴びて窓から外をみていました。窓の向こうに、桜の花びらが舞い散っているのを見て、父は、「春だなあ」とぽつりと言って笑いました。その笑顔は病のため、やつれてはいましたが穏やかで光り輝いており、思わず、はっと息を止めてしまいました。父の命は今にも消えそうなものではありましたが、全身から力強いエネルギーを感じたのです。
それから間もなく、父は命を終えていきました。
 今年、父の死後に植えたアサガオに花が咲きました。その花は育ちも悪く、普通の花より一回りも、二回りも小さいものです。しかし時には周りの障害物を乗り越え四方八方につるを伸ばし、ひっそりと花を咲かせては、しぼませていきます。誰も見ていないのに、家の取り付けエアコンの中にまで入り込んででも、その細いつるの先にはちゃんと花があるのです。
 そのアサガオの姿は、命の終わりに向かって光り輝いていた父の姿と重なるものがあり「自分のいのちを自分らしくキラリと生きてね」と、語りかけてくれるようでした。



バナースペース

真宗大谷派大垣別院開闡寺

〒503-0897
岐阜県大垣市伝馬町11番地

TEL 0584-78-3362
FAX 0584-78-3328
E-mail kaisenji@ogaki-gobosan.net