本文へスキップ

真宗大谷派大垣別院開闡寺は真宗大谷派(東本願寺)を本山とする別院です。

TEL. 0584-78-3362

〒503-0897 岐阜県大垣市伝馬町11番地

テレホン法話(0584-78-3452)TELEPHONE SERMON

 テレホン法話 2014年  

  放送日 タイトル 法 話
496 2014年6月11日〜 「当たり前」という身勝手さ 第12組福存寺 熊谷廣教
 この法話を聞いておられる皆様、わざわざ時間を割いていただき、ありがとうございます。
 とは言え、法話といいましても、若輩者ゆえ大した話はできません。どうぞ気を楽にして聞いてください。
 これは僕の考えなのですが、法話や説教といったものは、身構えて聞くようなものではなく、自然体で聞いてこそ意味があると考えています。その上で忘れてしまったり、難しすぎて分からなかったりする話は、無理に覚えようとしたり、分かろうとしなくていいと思います。ですので、僕の話を忘れてしまっても、特に問題はありません。今その人に本当に必要な話ならば、自然と耳に残るでしょう。
 当然覚えているべきだ、とか、当然分かるはずだ、とかいう考え方は非常に危険で、これが行き過ぎると、人のことを全く考えなくなり、自分の都合を押し付けるだけになってしまいます。
 特に僕たちのような坊主は、『説教を聞きに来ているのだから、当然これくらい分かるだろう』と、たかをくくって話をしがちです。自分が分かってるから他人も分かるだろう、というのは、相手の立場に立ってものを考えていない証拠です。
 確認も取っていないのに、当然覚えているだろう、当然分かっているだろう、当然やってくれるだろう、という考えは、人が自分の思うように動いてくれるに違いない、と考えているのと同じです。
 特に、やってくれるのが当たり前、というものが一番厄介(やっかい)です。自分の都合を一方的に押し付けておいて、相手がその通りに動いてくれないとけしからん、と言うのですから、非常に身勝手な話です。相手にも都合というものがあるのですから、お互い様のはずなのですが、やってもらうことが当たり前になってしまっているのですから、相手がわざわざ自分のために時間や労力を割いてくれている、ということになかなか気づくことができません。
 自分の生活を少し振り返ってみれば、誰かが当たり前にやってくれていることで、自分がどれだけ助けられているか、またそれが意外に多いということに気づけます。
 それに感謝しましょう、となれば、それこそ気持ちの押し付けになりますので、気を楽に、自然体で素直に感じたようにするのが一番いいと思います。
 重要なのは、身勝手な自分を振り返る、ということであって、そこから先はまた別の、自分自身の内面の問題なのですから。
 それでは、ここまで聞いていただき、ありがとうございました。


バナースペース

真宗大谷派大垣別院開闡寺

〒503-0897
岐阜県大垣市伝馬町11番地
開所時間  9:00〜17:00
(毎月第1、3日曜日 事務所休)
納骨堂参拝 9:00〜16:00

TEL 0584-78-3362
FAX 0584-78-3328
E-mail kaisenji@ogaki-gobosan.net