№ | 放送日 | タイトル | 法 話 |
---|---|---|---|
684 | 2022年1月1日~ | 年頭のご挨拶 | 大垣別院輪番 藤懿信麿 |
新しい年をお迎えし、大垣教区の皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申しあげます。 昨年は、新型コロナウイルス感染症の拡大により、岐阜県をはじめ全国各地で緊急事態宣言が発出され、私たちは様々な行動が制限された年でもありました。 話は変わりますが、以前、鹿児島で仕事をしていたことがあります。岐阜県と鹿児島県は、1754年の薩摩藩による木曽三川の その鹿児島には、「かくれ念仏」という真宗門徒にとって苦難の歴史があります。薩摩藩では1597年から浄土真宗(当時:一向宗)の念仏 しかし、厳しい取り締まりにより多くのお講が摘発され、非人道的な拷問が行われました。幕末に弾圧を受けた真宗門徒は十数万人と言われています。 この念仏禁制は1876(明治9)年に解禁となりましたが、約300年もの間、薩摩の真宗門徒は信仰を守り続けられました。 私たちの生きる現在は、コロナウイルス感染症により様々な行動が制限され、大変な時期ではありますが、薩摩の念仏禁制とは違い、お念仏、南無阿弥陀仏を称えることはできます。 過去にも、 今年もどうぞよろしくお願い申しあげます。 |
〒503-0897
岐阜県大垣市伝馬町11番地
開所時間 9:00~17:00
(毎月第1、3日曜日 事務所休)
納骨堂参拝 9:00~16:00
TEL 0584-78-3362
FAX 0584-78-3328
E-mail kaisenji@ogaki-gobosan.net