本文へスキップ

真宗大谷派大垣別院開闡寺は真宗大谷派(東本願寺)を本山とする別院です。

TEL. 0584-78-3362

〒503-0897 岐阜県大垣市伝馬町11番地

月間行事予定MONTHLY EVENT SCHEDULE

月間行事年間行事

   報恩講  2022年12月10日〜13日  PDFチラシはこちら(1449kb)
※新型コロナウイルスの影響により、日程を変更する場合があります。  

 期日 時間 行事名 会場
10日 9:30〜11:30 大垣幼稚園報恩講 本堂
13:30〜14:15 逮夜のおつとめ(同朋唱和) 本堂
引き続き   法話  佐 野 明 弘 氏 本堂
    
11日 7:00〜8:00 晨朝(朝のおつとめ) 本堂
 9:30〜10:15 日中のおつとめ 本堂 
引き続き   法話  佐 野 明 弘 氏 本堂
12:00〜12:40   第20回讃歌の集い  主催大垣教区合唱連盟 本堂
13:30〜14:20 逮夜のおつとめ(同朋唱和) 本堂
14:30〜16:00 絵解き法話  野 田 慈 勝 氏 本堂
16:00〜17:00 初夜勤行 御伝鈔拝読(上巻) 本堂
    
12日   7:00〜8:00  晨朝(朝のおつとめ)  本堂 
9:30〜10:30   日中のおつとめ 本堂 
引き続き     法話 相 馬 豊 氏 本堂 
13:30〜14:30   結願逮夜のおつとめ(御参修・入楽) 本堂 
引き続き     法話 相 馬 豊 氏 本堂 
16:00〜17:00   初夜勤行 御伝鈔拝読(下巻) 本堂
    
13日  火 7:00〜8:00  晨朝(朝のおつとめ)  本堂 
9:30〜9:50   おつとめ 本堂 
10:00〜11:00     法話 相 馬 豊 氏 本堂 
13:00〜14:30   結願日中のおつとめ(御参修・入楽) 本堂 
引き続き   輪番御礼のあいさつ 本堂 
    
◎鍵役御参修 12日・13日 大 谷 暢 文 師(宣心院殿) 本堂
◎法 話 10日・11日 佐 野 明 弘 氏(石川県光闡坊)
12日・13日 相 馬  豊 氏(金沢教区道因寺)
本堂
◎帰敬式
 (おかみそり)
13日 11:30 冥加金12,000円(20歳以下は6,000円)
       ※11月30日までにお申し込みください
本堂
◎絵解き法話 11日  14:30〜16:00
     野 田 慈 勝 氏(名古屋教区正琳寺)
本堂
◎第20回
  讃歌の集い
11日 12:00 主催 大垣教区合唱連盟 本堂
◎園児絵画展 10日〜13日  協力 大谷派保育協会大垣支部 一階
◎ごぼさん
  ほっこり市
11日〜13日  11:30〜13:30 一階
  
今年度もコロナウイルスの感染拡大防止として、【おとき】を中止させていただきます。
    
  


バナースペース

真宗大谷派大垣別院開闡寺

〒503-0897
岐阜県大垣市伝馬町11番地

TEL 0584-78-3362
FAX 0584-78-3328
E-mail kaisenji@ogaki-gobosan.net